未分類

5人で使えるレンタルオフィスを紹介!快適な広さ・設備・月額料金などの選ぶポイントも解説

2025年7月14日
5人で使えるレンタルオフィスを紹介!快適な広さ・設備・月額料金などの選ぶポイントも解説

5人でちょうど良いオフィスを選ぶのは、意外と難しいものです。

この記事では、5人用レンタルオフィスの選び方から具体的なおすすめオフィス6選まで、必要な情報をすべてまとめました。

記事を読むことで、適切な広さ・設備・料金相場がわかり、失敗しない選び方のポイントが身につきます。

最後まで読んでいただければ、5人のチームにとって理想的なワークスペースを見つけられるでしょう。

快適な働き方を手に入れて、ビジネスの成功に役立ててもらえると幸いです。

5人程度で使用するレンタルオフィスの概要

5人程度で使用するレンタルオフィスの概要

5人で使う「レンタルオフィス」を選ぶ時に大切なポイントを、まず簡単にまとめて紹介します。

詳しい内容は後の章で解説しますが、まずはどのようなことを考えるべきかを確認してみましょう。

  • 快適な広さ
  • 設備面
  • 月額料金の相場

それぞれ参考にしてください。

快適な広さ

5人でレンタルオフィスを使うなら、1人あたり「だいたい2〜2.5㎡」くらいのスペースがあると快適に過ごせます

トータルで10〜12.5㎡くらいは欲しいところです。

ただ人が入れるだけではなく、きちんとデスクと椅子を置いても余裕がある程度の広さが理想的でしょう。

狭すぎると仕事もしにくいですし、ストレスにもなってしまいます。

また、5人で仕事をしていると、電話や話し合いも必要です。

その時に「声が近すぎてうるさい」とか、「集中できない」みたいにならないように、ある程度ゆとりがあると良いでしょう。

設備面

レンタルオフィスを選ぶとき、5人で使うなら快適さと仕事のしやすさも大切です。

次のような設備がそろっているかチェックしてみましょう。

  • 机や椅子、収納スペースがあるか
  • 空調や照明もそろっているか
  • 会議室が使えるか
  • 休憩できるラウンジがあるか
  • プリンターやコピー機があるか
  • Wi-Fiがきちんと使えるか
  • 有線LANも使えるか

加えて、セキュリティ面も安心できるかもチェックポイントです。

ICカードキーで入室できたり、監視カメラがあったりすると安心でしょう。

月額料金の相場

東京や大阪の中心エリアで、5人で使えるレンタルオフィスを借りると、だいたい月20万〜40万円くらいが目安です。

けっこう幅がありますが、これは場所やビルのレベルによっても変わるし、何が料金に含まれているかにもよります。

例えば、光熱費、ネット代、共用スペースの維持費が月額に含まれているかで、料金が上下するため注意が必要です。

月々の料金以外にも、初期費用やサービス料、敷金が必要なところもあります。

契約前にそういう細かいお金もチェックしておいたほうが安心です。

【5人で利用】賃貸オフィスではなくレンタルオフィスを使うメリット3つ

【5人で利用】賃貸オフィスではなくレンタルオフィスを使うメリット3つ

5人でオフィスを使うなら、普通の賃貸オフィスよりも「レンタルオフィス」のほうがおすすめです。

ここでは、レンタルオフィスを選ぶメリットを3つ紹介します。

  • オフィス料金を抑えられる
  • 共用スペースも利用できる
  • 人数の増減に対応しやすい

それぞれ見ていきましょう。

メリット1.オフィス料金を抑えられる

5人くらいで使えるオフィスを普通に賃貸で借りようとすると、結構お金がかかってしまいます

広さもそれなりに必要になりますし、家賃も高くなりやすいでしょう。

以下は、5人規模での料金比較表です。

オフィス形態月額料金(5人規模)初期費用光熱費・通信費共益費
賃貸オフィス30〜60万円200〜400万円別途別途
レンタルオフィス20〜40万円10〜50万円込み込み

レンタルオフィスなら必要なスペースをきちんと確保できる一方で、料金は抑えられるためおすすめです。

設備も最初から整っており、初期費用も少なくて済みます。

メリット2.共用スペースも利用できる

普通の賃貸オフィスは、自分たちの部屋だけが使えます。

会議スペースや休憩する場所は、自分たちで用意しなければいけないことも多いでしょう。

レンタルオフィスの場合は違っており、共有のスペースがあります。

例えば、共用の会議室、ラウンジ、フリードリンクのカフェスペースなどです。

これらの設備が最初から用意されており、ほかの利用者と共用できます。

メリット3.人数の増減に対応しやすい

普通の賃貸オフィスは、メンバーが増減すると、手狭になったり広すぎたりして、移転しなければいけなくなります

一方でレンタルオフィスなら、プランを変えるだけで対応できるところが多いです。

例えば、人数が増えたら広めの部屋に移ったり、逆に人数が減ったら小さめのプランに切り替えたりできます。

間取りも柔軟に調整できるから、無駄がないし楽です。

OFFiTs(オフィッツ)でも、こうした柔軟なプラン変更に対応しています。

5人で使えるレンタルオフィス6選

5人で使えるレンタルオフィス6選

ここからは、5人で使うのにおすすめの「レンタルオフィス」を6つ紹介します

  • エキスパートオフィス新橋/内幸町
  • OFFiTs淀屋橋
  • エグゼクティブセンター神宮前タワービルディング
  • OFFiTs本町
  • アイオス永田町
  • リージャス 梅田スクエアビジネスセンター

それぞれ特徴が異なるため、自分たちのチームに合うものを見つけてください。

(1)エキスパートオフィス新橋/内幸町

エキスパートオフィス新橋/内幸町は、左官仕上げの塗り壁と緑に自然を感じながらゆったりと落ち着ける空間が魅力のレンタルオフィスです。

目下には日比谷公園があり、緑豊かな心落ち着く環境でありながら都内の主要エリアへのアクセスもしやすいでしょう。

お部屋のバリエーションは豊富で、1名様〜複数人タイプの部屋を用意しています。

プロジェクトのサイズに応じてお部屋のサイズ変更も可能で、短期利用にもおすすめです。

エキスパートオフィス新橋/内幸町は、都心の好立地で安全性を重視しながら、自然環境も大切にしたい5人チームにぴったりのレンタルオフィスと言えます。

【おすすめな人】

  • 都心の好立地でアクセスを重視したい
  • 緑豊かな環境で働きたい
  • セキュリティを重視したい

>>エキスパートオフィス新橋/内幸町

(2)OFFiTs淀屋橋

OFFiTs淀屋橋は、大人の働く時間・空間に相応しい設備・機能を取りそろえるだけでなく、音・香り・色にまでこだわったシェアオフィスです。

大阪のビジネス街「淀屋橋」に位置し、定員数4名〜10名に対応するプライベートオフィスを提供しています。

入居者全員が自由に利用できるラウンジスペース、予約制のミーティングルーム、ナップルーム(仮眠室)などが魅力です。

それぞれの好みやニーズ、作業スタイルに合わせた働き方の実現が可能でしょう。

個別空調完備のプライベートオフィス、周りを気にせず通話できるフォンブースをはじめ、ゆったり仮眠ができるナップルームを設置しています。

入居者が自由に利用できるラウンジには、フリードリンクコーナーや喫煙室も完備しました。

OFFiTs淀屋橋は、働く環境の質を重視し、チームの生産性向上を目指す5人グループに最適な「レンタルオフィス」です。

【おすすめな人】

  • 大阪でビジネス拠点を探している
  • 働く環境の質を重視したい
  • 仮眠室などの充実した設備を求めている

>>OFFiTs淀屋橋

(3)エグゼクティブセンター神宮前タワービルディング

エグゼクティブセンター神宮前タワービルディングは、原宿や表参道のファッショナブルなエリアにあり、3フロアのセンターからは副都心や晴れた日には富士山が望めます。

東洋と西洋のイメージが融合したユニークなデザインのセンターです。

センターには6つの会議室、ビジネスラウンジ、コワーキングスペースがあり、都心と自然の眺望をそなえたセンターは、都内各所へのアクセスにも向いています

各フロアごとに異なる、ティモシー・オールトンの英国ヴィンテージ家具と、古典的なオーク材の床、東洋的な装飾品や壁紙などのインテリアが特徴的です。

エグゼクティブセンター神宮前タワービルディングは、おしゃれな環境で創造性を高めたい5人チームにおすすめの「レンタルオフィス」と言えます。

【おすすめな人】

  • ファッショナブルなエリアで働きたい
  • デザイン性の高いオフィス環境を求めている
  • クリエイティブな業種の企業

>>エグゼクティブセンター神宮前タワービルディング

(4)OFFiTs本町

OFFiTs本町は、2024年春に本町の『伊藤佑クリエイトセンター』が、新シェアオフィスブランドとして生まれ変わったレンタルオフィスです。

定員数1名〜20名の大小さまざまなプライベートオフィス、自然光をとり入れた明るく開放的なコワーキングスペースを提供しています。

新たに屋上テラスを開設し、気分に合わせて利用できるエリアがさらに広がりました

手間とコストを抑えた、現実的で理想的な拠点づくりに、OFFiTsならではのサービスを1〜10まで活用できます。

中庭の緑と自然光がリラックス効果を高めてくれる共用ラウンジ、挽きたてコーヒーも楽しめるドリンクコーナーなども魅力でしょう。

利用人数に合わせて契約できるプライベートオフィスが多数並ぶフロアには、複合機や文具コーナーもあり、働きやすいワークスペースを実現しています。

OFFiTs本町は、コストパフォーマンスと充実した環境のバランスを重視する5人チームに最適な「レンタルオフィス」です。

【おすすめな人】

  • 大阪本町エリアでアクセスを重視したい
  • 屋上テラスなどユニークな設備を求めている
  • コストパフォーマンスを重視したい

>>OFFiTs本町

(5)アイオス永田町

アイオス永田町は、東京の政治・経済の中心地である永田町に位置します。

国会議事堂や官公庁に近く、ビジネスの信頼性向上に貢献する立地が魅力です。

施設内には会議室やビジネスラウンジなどの共用スペースが整備されており、来客対応や商談にも適した環境が整っています。

セキュリティ面でも充実しており、重要な情報を扱う企業でも安心して利用可能です。

アイオス永田町は、政府関係機関や大手企業との取引が多く、信頼性の高い住所を求める5人チームにおすすめの「レンタルオフィス」と言えます。

【おすすめな人】

  • 政府関係機関との取引がある
  • 永田町の信頼性の高い住所を求めている
  • セキュリティを重視したい

>>アイオス永田町

(6)リージャス梅田スクエアビジネスセンター

リージャス梅田スクエアセンターは、大阪駅前という大阪エリア屈指の好立地に位置するコワーキングスペース、レンタルオフィスです。

大阪駅南口、阪神百貨店に隣接する高層ビル「梅田スクエアビル」の1F、2Fに位置しています。

大阪駅、梅田駅から地下街ディアモールで直結というロケーションで、1名から10名以上での利用も可能です。

57室127ワークステーションを備え、さまざまなオフィスバリエーションから選択できます。

リージャス梅田スクエアビジネスセンターは、優れた立地条件を求める5人チームにぴったりの「レンタルオフィス」です。

【おすすめな人】

  • 大阪駅直結の最高立地を求めている
  • IT企業やスタートアップ
  • 刺激的な環境で働きたい

>>リージャス梅田スクエアビジネスセンター

5人程度で使用するレンタルオフィスを選ぶときのポイント5つ

5人程度で使用するレンタルオフィスを選ぶときのポイント5つ

5人でレンタルオフィスを選ぶ時には、必ずチェックしておきたいポイントがあります。

  • 快適に業務が行える広さはあるか
  • 共用スペースは充実しているか
  • 利便性が高い立地か
  • 料金は適切か
  • プランに柔軟性があるか

後から「こんなはずじゃなかった…」とならないように確認しましょう。

ポイント1.快適に業務が行える広さはあるか

まずチェックしたいのは、「5人いても快適に業務を行えるか」ということです。

デスクが並んでいても、椅子を引いたらうしろの人にぶつかるといった状況は避けなければなりません。

快適に仕事するには、スペースのゆとりを確保するのがおすすめです。

また、仕事はパソコン作業だけではありません。

ミーティングや、こうした打ち合わせもあるなら、「ミーティングができるくらいのスペースはあるか」もポイントです。

全員で話し合えるテーブルや、集まれる空間があれば便利でしょう。

ポイント2.共用スペースは充実しているか

「レンタルオフィス」選びで見ておきたいのが、「会議室」や「応接室」、「ラウンジ」といった共用スペースがどれくらい整っているかということです。

例えば、ちょっとした打ち合わせをしたい時に会議室が使えたり、お客さんを呼ぶ時に応接室があると便利でしょう。

5人でひとつのスペースを使うとなると、ずっと同じ場所にいると集中力が切れてしまうこともあります。

そのような時にラウンジなどで気分転換できると、仕事の効率アップにつながるでしょう。

ポイント3.利便性が高い立地か

レンタルオフィスを選ぶ時は、「どこにあるか」を見るのも大切です

例えば、駅から遠かったり、使える電車の路線が少なかったりすると、毎日の通勤がしんどくなってしまいます。

また、5人で使うなら、取引先やお客さんが来るケースも少なくありません。

そういう人たちが「行きやすい場所か」も確認してください。

アクセスが悪いと、せっかくのチャンスも逃してしまうかもしれません。

ポイント4.料金は適切か

レンタルオフィスを選ぶ時は、月々の家賃だけではなく、電気代やネット代、管理費なども含めた「実際にかかる総額」で比べましょう

『思ったより高くついてしまう…』という状況になりかねないからです。

以下は、5人規模での実質コスト比較の例です。

項目レンタルオフィスAレンタルオフィスB賃貸オフィス
月額基本料金25万円30万円35万円
光熱費込み2万円3万円
通信費込み1万円2万円
共益費込み込み5万円
実質月額25万円33万円45万円

契約の期間に縛りがあったり、途中で解約すると違約金がかかったりするので、そういう条件もきちんとチェックしておきましょう。

ポイント5.プランに柔軟性があるか

レンタルオフィスを選ぶ時に、「今は5人だけど、将来人数が増えるかも」や「逆に人数が減ることもあるかも…」と思うことはありませんか?

柔軟にプラン変更が行えると安心です。

また、初期費用が高すぎないかも確認しなければなりません。

いきなり出費がかさむと、スタートのハードルが上がってしまいます。

「やめたくなった時にスムーズに解約できるか」もチェックしておきましょう。

5人用のレンタルオフィスをお探しなら「OFFiTs」をご検討ください

5人用のレンタルオフィスをお探しなら「OFFiTs」をご検討ください

5人用のレンタルオフィスをお探しなら、大阪の「OFFiTs」をぜひご検討ください

本町・淀屋橋という大阪のビジネス街中心部に位置し、4名〜10名に対応するプライベートオフィスを提供しています。

立地・規模・価格・機能・サービスの全部に”ちょうどいい”シェアオフィスブランドとして誕生し、少人数でのスタートアップやサテライトオフィスの構築、ビジネス拡大の拠点づくりにおすすめです。

挽きたてコーヒーが楽しめるフリードリンクコーナー、ミーティングルーム、ナップルーム、パウダールームなど、共用設備も充実しています。

初期費用を抑えつつ、事業規模に応じた柔軟な契約プランを提供しており、24時間365日利用可能で会社登記オプションもご利用可能です。

まずは無料見学で実際の環境をご確認ください。

Webから簡単に予約でき、約30分で施設をご案内いたします。

>>【OFFiTs/オフィッツ公式】仕事に”ちょうどいい”大阪のシェアオフィスブランド

まとめ

5人用レンタルオフィス選びのポイントをまとめると、以下のとおりです。

項目内容
広さ1人あたり2〜2.5m2、全体で10〜12.5m2が目安
設備Wi-Fi、複合機、会議室、ラウンジなどの充実
料金相場月額20〜40万円(東京・大阪中心部)
立地駅近でアクセスが良好な場所を選ぶ
柔軟性人数変更や短期解約に対応できるプラン

5人用レンタルオフィスは、賃貸オフィスと比べて初期費用を抑えながら、充実した設備と立地を手に入れられる選択肢と言えます。

今回紹介した6つのオフィスから、チームのニーズに合うものを選んでみてください。

特に大阪エリアでお探しなら「OFFiTs」がおすすめです。

まずは無料見学でご自身の目で確かめてみてください。

見学予約はこちらTOUR RESERVATION

  • 2024年3月OPENの真新しいシェアオフィス 淀屋橋
見学予約フォームへ
まずは
相談
資料DL