未分類

2人で使える個室のコワーキングスペース5選!会話や作業が快適に出来る施設を紹介

2025年7月14日
2人で使える個室のコワーキングスペース5選!会話や作業が快適に出来る施設を紹介

2人で気兼ねなく話し合いながら作業できる、静かで集中できる場所をお探しではありませんか。

コワーキングスペース(共有のオフィス空間)の中でも2人で利用できる個室は、会話しながら作業したい方や、打ち合わせを行いたい方におすすめです。

この記事では、大阪エリアを中心に、2人で使える個室のコワーキングスペース5選を紹介します。

さらに、活用方法や利用の流れ、選ぶ際のチェックポイントも紹介するため、はじめてコワーキングスペースを利用する方もぜひ参考にしてください。

2人で使える個室のコワーキングスペース5選

2人で使える個室のコワーキングスペース5選

さっそく、2人で使える個室のコワーキングスペースを5つ紹介します。

  • BIZcomfortなんば御堂筋
  • リージャス梅田スクエアビジネスセンター
  • OFFiTs本町
  • Work PLACE COCOLO 大阪
  • WeWork なんばスカイオ

それぞれの施設には異なる魅力があるため、利用目的や予算に合わせて選んでみてください。

(1)BIZcomfortなんば御堂筋

BIZcomfortなんば御堂筋は、大阪メトロ各線なんば駅から徒歩1分の便利な立地にあるコワーキングスペースです。

交通アクセスが良く、2人で通いやすい環境が整っています。

この施設では、Web会議専用個室も完備し、会員登録不要のドロップイン利用が可能です。

2人での急な打ち合わせや作業にも対応できるため、フレキシブルな使い方ができます。

コワーキングスペースの個室を2人で利用したい方や、起業準備を2人で進めたい方に最適な環境です。

【おすすめな人】

  • 駅近で通いやすい場所を求めている2人
  • 法人登記(会社の住所登録)も同時に検討している方
  • 必要な時だけ利用したい方

>>BIZcomfortなんば御堂筋

(2)リージャス梅田スクエアビジネスセンター

リージャス梅田スクエアビジネスセンターは、大阪・梅田の中心に位置する、世界的なレンタルオフィスブランドの施設です。

国際的なブランドの信頼性と充実したサービスが魅力となっています。

駅直結の抜群のアクセスを誇り、個室オフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースを完備しており、2人で利用する個室も豊富です。

また、受付サービスやテレフォンアンサリングなど、ビジネスサポートの充実も嬉しいポイントで、プロの環境で仕事を進められます。

コワーキングスペースの個室で2人が本格的なビジネス環境を求める方におすすめです。

【おすすめな人】

  • 世界的なブランドの信頼性を重視する2人
  • 梅田エリアでアクセスの良い場所を探している方
  • 他の都市でも同じサービスを利用したい方

>>リージャス梅田スクエアビジネスセンター

(3)OFFiTs本町

OFFiTs本町は、プライベートオフィスでの集中作業や、コワーキングスペースでの共同作業、屋上テラスでのリフレッシュなど、用途に応じて柔軟に利用可能な施設です。

特に2人での利用において魅力的なのは、モニターやホワイトボードを備えた会議室、複合機や文具コーナーなど、業務に必要な設備が利用可能な点でしょう。

また、共用ラウンジには挽きたてコーヒーを提供するドリンクコーナーを設置しており、作業の合間にリフレッシュできる環境が整っています。

OFFiTs本町は設備の充実度と料金のバランスが良い施設です。

【おすすめな人】

  • 本町エリアでビジネス環境を求める2人
  • 屋上テラスなど特色ある空間も活用したい方
  • 設備が充実した環境で作業したい方

>>OFFiTs本町

(4)WorkPLACECOCOLO大阪

Work PLACE COCOLO 大阪は、JR大阪駅の中央口改札を出てすぐの立地にあるアクセスの良いコワーキングスペースです。

駅直結の便利さは、2人での通勤や打ち合わせにメリットとなります。

この施設では、半個室ブース・防音ブース・ミーティングブースをご用意しており、2人での利用に適したさまざまなタイプの個室が選択可能です。

また、全席が電話・TV会議など可能な環境が整っているため、オンライン会議や通話も安心して行えます。

コワーキングスペースの個室を2人で時間単位で効率よく利用したい方に適した環境です。

【おすすめな人】

  • JR大阪駅直結の便利さを求める2人
  • 時間単位で効率よく利用したい方
  • オンライン会議を頻繁に行う方

>>WorkPLACECOCOLO大阪

(5)WeWorkなんばスカイオ

WeWork なんばスカイオは、世界的なコワーキングスペースブランドのWeWorkが運営する施設です。

数人から数百人規模の本社移転まで対応する柔軟性があり、2人での利用から将来的な拡大まで見据えた利用できます。

WeWorkの特徴は、複数拠点の使い分けで多様な働き方を叶えられる点です。

これは、同じ契約でほかのWeWork拠点も利用できるサービスのことで、出張や移動が多い2人にとってメリットとなります。

コワーキングスペースの個室を2人で利用しつつ、将来的な事業拡大も視野に入れている方におすすめです。

【おすすめな人】

  • 将来的な事業拡大を考えている2人
  • ほかのWeWork拠点も利用したい方
  • 世界的ブランドの信頼性を求める方

>>WeWorkなんばスカイオ

2人用の個室コワーキングスペースの活用方法3選

2人用の個室コワーキングスペースの活用方法3選

2人用の個室コワーキングスペースは、さまざまな目的で活用できる便利な空間です。

ここでは、特に3つの活用方法を紹介します。

  • スタートアップや個人事業の執務スペース
  • 面接室としての利用
  • 発表会やイベントの準備

それぞれぜひ参考にしてください。

(1)スタートアップや個人事業の執務スペース

スタートアップや個人で事業をはじめたい方に、コワーキングスペースの2人用個室は非常に魅力的な選択肢です。

初期費用が抑えられて柔軟性も高いシェアオフィスは、2人での起業には特にメリットがあります。

  • 法人登記(会社の住所登録)もOKで拠点として使える
  • 初期費用が安く予算の少ない人でも選びやすい
  • 2人で使える個室でブレインストーミング(アイデア出し)しながら仕事しやすい
  • 近くで仕事ができて役割分担がしやすい

ブースタイプ、または半個室と呼ばれるシェアオフィスは、完全な個室よりも若干安価な傾向もあるため、予算に合わせて選択肢を検討できるでしょう。

2人で起業したいけど、集中できる場所が欲しいという方にピッタリな環境です。

(2)面接室としての利用

2人用の個室は、面接にも最適な環境を提供します。

個室だから周りの音を気にせずに話せますし、オンライン面接・対面のどちらにも対応できるのがポイントです。

急な来客時に対応できる会議室の有無は、ビジネスの効率性に影響するという観点からも、面接専用の空間として活用する価値があります。

個室で面接できれば、応募してきた人に「この会社しっかりしているな」という良い印象を与えられるでしょう。

結果的に、会社の信頼感アップにもつながる効果が期待できます。

また、防音性、広さ、収容人数、備え付けの設備なども確認しておくと、面接に適した環境を整えられるでしょう。

(3)発表会やイベントの準備

発表会やイベントの準備を2人で行うなら、静かで集中できる場所が必要です。

そのようなときには、コワーキングスペースの個室が便利な選択肢となります。

モニターなどの設備も整っており、長時間の会議でも快適に利用できる環境があれば、資料を一緒に見たり、実際にプレゼンテーション(発表)の練習をしたりもしやすいでしょう。

ただの作業スペースというより、実際の本番に近い形で準備ができる環境です。

集中して作業できる個室やブース、リラックスできるラウンジスペース、打ち合わせに適した会議室など、目的に応じて場所を使いわけられるため、準備から練習まで一貫して行えます。

2人でしっかり準備したい人にはピッタリの活用方法です。

2人用の個室コワーキングスペースを利用する流れ【3ステップ】

2人用の個室コワーキングスペースを利用する流れ【3ステップ】

2人用の個室コワーキングスペースを利用するまでの流れを3つのステップでご説明します。

  • 希望エリアを決めて探す
  • 複数のコワーキングスペースを内見する
  • 自分に一番合うコワーキングスペースを契約する

はじめて利用する方もこの流れに沿って進めればスムーズに利用開始できるでしょう。

ステップ1.希望エリアを決めて探す

最初に、「どのエリアで使いたいか」を決めましょう。

通いやすさだけに限らず、だれかを呼ぶ予定があるなら駅から近い場所を探すといった具合です。

キタ周辺(梅田、大阪駅周辺)はミナミ周辺(難波、心斎橋周辺)と比較して、2〜3割ほど高い傾向にありますという料金の地域差も考える必要があります。

東京や大阪みたいな都市部だと、選べる施設の数も多いし、条件に合うところを見つけやすくなるでしょう。

立地によって賃料は変わりますが、良い立地を選べば営業活動や採用活動がスムーズになり、長期的なビジネスの成長が期待できますというメリットもあります。

ステップ2.複数のコワーキングスペースを内見する

気になるコワーキングスペースがあったら、実際に見に行ってみるのも大切です。

ネットの写真や情報だけでは、実際の雰囲気や使い心地は分かりにくいでしょう。

防音性、広さ、収容人数、備え付けの設備なども確認できれば、2人での利用に適しているかを判断できます。

  • 内装がきれいか
  • 防音ちゃんとしているか
  • 空調が快適か

これらを自分たちの目でチェックしてください。

静かに黙々と作業している人が多いのか、打ち合わせや会話もOKな感じなのかなど、自分たちのスタイルと合っているかもポイントになります。

ステップ3.自分に一番合うコワーキングスペースを契約する

気になるコワーキングスペースが見つかったら、次は契約です。

「たまにしか使わないかも…」という人は、使った分だけ払うドロップイン(1日単位の利用)が便利です。

逆に、「がっつり毎日使いたい!」という人は、月額プランのほうがコストパフォーマンスが良くなるでしょう。

また、契約期間や解約通知期間、違約金の有無などの条件は、事前にしっかりと確認しておく必要があります。

あと、契約前には「初期費用がいくらかかるか」や、「もしやめたくなったとき、すぐ解約できるのか」といった条件もチェックしましょう。

2人用の個室コワーキングスペースのチェックポイント3つ

2人用の個室コワーキングスペースのチェックポイント3つ

2人で使えるコワーキングスペースの個室を選ぶ際に、必ず確認したい3つのポイントを紹介します。

  • 完全個室かどうか
  • 個室スペースが狭すぎないか
  • 料金体系と利用スタイルは合っているか

これらを事前にチェックできれば、利用開始後の「思っていたのと違った」を防ぐことが可能です。

ポイント1.完全個室かどうか

まず、2人で使えるコワーキングスペースを探すときに大切なのが、「きちんとした個室か」です。

例えば、パーテーション(仕切り)だけで区切られているスペースでは、隣の声が聞こえてしまったり、自分たちの会話も周りに筒抜けだったりします。

防音性、広さ、収容人数、備え付けの設備なども確認するのが重要で、特に「壁とドアがちゃんとある個室」かがポイントです。

もし2人で話しながら作業したり、電話をよく使うなら、「防音性」があるかも見てください。

外に声が漏れにくかったり、外の音が入りにくいと、ストレスなく集中できますし、気兼ねなく話せます

ポイント2.個室スペースが狭すぎないか

2人で使うなら、そもそも「部屋が狭すぎないか」も見ておくべきポイントです。

デスク(机)が小さすぎたり、椅子の間隔が狭かったりしたら、お互いに気を遣ってしまって集中しにくいでしょう。

防音性、広さ、収容人数、備え付けの設備なども確認する際に、実際に2人で座ってみることをおすすめします。

加えて、デスクの横幅や椅子の配置が、2人で快適に作業できるレイアウトになっているかは、事前にチェックした方が良いでしょう。

もし、パソコンのモニターや資料を広げたい人は、スペースに余裕があるかも重要です。

作業の動線(動きやすさ)にムリがないかも見ておけば、長時間利用でも快適に過ごせます

ポイント3.料金体系と利用スタイルは合っているか

コワーキングスペースには「月額制(月額で使い放題)」、「時間貸し(使った時間だけ払う)」プランがあります。

まずは自分たちがどれくらいの頻度で使いたいのかを考えることが大切です。

長期契約の場合は月額料金が割引されるケースもあるため、利用期間も踏まえて検討することをおすすめします。

「週に何回か使いたい」なら月額制のほうがお得かもしれませんし、「たまにしか使わない」なら時間貸しのほうがムダがありません。

加えて、場所によってはオプションでいろいろなサービスがついてくることがあります。

例えば、法人登記ができたり、会議室を使えたりするでしょう。

サービスが料金に含まれるか、別料金なのかもちゃんとチェックして、2人の利用目的に合った個室コワーキングスペースを選ぶことをおすすめします。

2人用の個室コワーキングスペースをお探しなら「OFFiTs」をご検討ください

2人用の個室コワーキングスペースをお探しなら「OFFiTs」をご検討ください

2人用の個室コワーキングスペースをお探しなら、ぜひ「OFFiTs」をご検討ください。

少人数でのスタートアップはもちろん、サテライトオフィスの構築やビジネス拡大の拠点づくりに”ちょうどフィットする時間と場所”を提供しており、2人での利用に最適な環境が整っています。

OFFiTsでは、1名から20名まで柔軟に対応可能な多彩なプライベートオフィスを用意しており、4名個室なら月額¥174,000〜、7〜8名個室でも月額¥289,000〜利用可能です。

特に2人でのご利用においては、必要な設備とサービスがバランス良く整った理想的なコワーキングスペースの個室環境を提供いたします。

本町・淀屋橋という大阪のビジネス中心地に位置し、交通アクセスも抜群です。

見学も随時承っておりますため、お気軽にお問い合わせください。

働き方にちょうど良い空間をご提案いたします。

>>【OFFiTs/オフィッツ公式】仕事に”ちょうどいい”大阪のシェアオフィスブランド

まとめ

この記事では、2人で使える個室のコワーキングスペース5選を紹介しました。

以下のポイントを参考に、あなたに最適な環境を見つけてください。

  • BIZcomfortなんば御堂筋:駅近で法人登記も可能
  • リージャス梅田スクエアビジネスセンター:世界的ブランドの信頼性
  • OFFiTs本町:屋上テラスなど特色ある環境
  • Work PLACE COCOLO 大阪:JR大阪駅直結の便利さ
  • WeWork なんばスカイオ:将来的な事業拡大にも対応

また、コワーキングスペースの個室を2人で利用する際は、完全個室か、スペースの広さ、料金体系の3つのポイントを必ずチェックしましょう。

2人用の個室コワーキングスペースをお探しなら「OFFiTs」で、理想的な働く環境を見つけませんか。まずはお気軽に見学にお越しください。

見学予約はこちらTOUR RESERVATION

  • 2024年3月OPENの真新しいシェアオフィス 淀屋橋
見学予約フォームへ
まずは
相談
資料DL